福山市 整備事例集1 ピュアオート

アイドリングが安定せず600~900回転を行き来する症状が出ていました。
プラグやダイレクトイグニッション・コードは問題なかったのでISCバルブを清掃しました。
すると無事安定したアイドリングを取り戻し、軽快に走行するようになりました。
走行過多の方は一度清掃してみてはいかがですか?
車検で入庫したジムニーのタイミングベルトとウォーターポンプを交換しました。
ラジエーターを外して作業すると広々して作業性が向上します。
年式が年式の車なのでまだの方は早めの交換をおススメです。
走行中、急に後ろの窓が落ちたという事で当社に入庫しました。
内貼りを外してみたらレギュレーターが壊れていました。
よく壊れる部品で窓が開けっ放し状態になるので雨や防犯面で不安ですよね。
応急処置で窓を上げるだけとか対応しますのでご連絡ください。
ちなみにこの部品代は8,060円でした。
チェックランプがついたり消えたりするモコが入庫しました。
診断機を繋げるとP0327ノックセンサーLow異常と出ました。
調べていくとノックセンサーの故障と判断し、交換です。
エンジンの裏側に付いているので作業はしにくいので大変でした。
無事治ったのでお車の掃除をして納車です。
当店で購入して頂いたSAIの車検整備です。
ブレーキオイル交換を診断機でしました。
ブレーキタンク横の線を外して作業しないと抜けませんので
抜いて交換しました。診断機があると楽ですね。
サバーバンの車検入庫です。運転席の窓が下がらないと車検に受からないので点検しました。
モーターまで電気はきていたのでモーターを交換です。
上げ下げが無事できるようになり車検もバッチリです(^^♪
エンジンからビーっと音がするという事でお預かりしました。
タービンを調べてみたのですがガタなど無かったのでエキマニを外してみました。すると亀裂を発見しました!
冷えてる時に音がして温まると音がしなくなる時は疑ってみても良いですね。この手の車は多い症状のようです。
新品に交換後、異音は消えました。
MH23Sのドライブシャフトブーツを交換しました。分割ブーツの設定は無いみたいです。
CVTオイルを抜きたくないのでシャフト事抜かないよう気を付けながらアウター側のシャフトを分解して
組み付けました。オイル交換の時にいっしょに下回りを点検しているとこういう破れに気づく事が
よくあります。音が出る前に交換ができて良かったです。
走行中ハンドルに振動がくるという依頼がきたので、タイヤを浮かしてタイヤを左右・上下にゆすってみると、横にガタガタしてたのでタイロッドエンドを交換しました。
ブーツを外してみると画像のような状態でガタガタでした。
ハンドルに違和感を感じたら疑ってみてはいかがでしょうか?
福山市の車整備はカーコンFCのピュアオートにおまかせ下さい!
少しでもお車に気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:084-962-2804
専用フォームからのお問い合わせはこちら
>> お問合せフォームはこちら
ピュアオートは累計入庫数5万台の圧倒的な実績を誇る広島県福山市の整備工場。鈑金塗装から車検・整備、コーティング、車両販売まで、幅広いメニューをご用意しております。お車のお困りごとならことならピュアオートにぜひご相談ください。N-BOX・タント・アクア・スペーシアなどの国産オールメーカーから、ベンツ・BMW・アウディといった輸入車やトラックなどの大型車両にも対応OK。
福山市のお客様はもちろん、周辺の神石高原町、松永市、井原市、笠間市、尾道市、府中市にお住まいの方もお気軽にお問合せください。
TEL.084-962-2804
お問合せフォームはこちら